リラックスすることは、体にとっても心にとっても良い効果をもたらします。リラックスするためにはさまざまな方法がありますが、今回はリラックスグッズに焦点を当ててまとめてみました。
男性におすすめのグッズ、女性におすすめのグッズ、オフィスでのリラックスやリフレッシュにおすすめのグッズと条件によって分類しましたので、ぜひ好みのグッズを探してみてください。
- この記事を読んでわかること
-
- リラックスすることで得られるメリット
- 男性向けのリラックスグッス【おすすめ】
- 女性向けのリラックスグッス【おすすめ】
- オフィス向けのリラックスグッス【おすすめ】
リラックスすると体やこころにどんな良いことがあるの?
リラックスすることで、体にも心にもさまざまな良い影響があります。まずは、体に対するメリットから見ていきましょう。
- 肩こり・腰痛の改善
- 筋肉が緊張した状態が続くと、肩こりや腰痛の原因になる
- リラックスして筋肉がゆるめば、肩こりや腰痛の症状がやわらぐ
- 血流の改善
- ストレスで筋肉が硬くなると、血液も圧迫されて流れにくくなる
- リラックスで筋肉がゆるむと、血液やリンパ液も流れやすくなる
- 老廃物の排出
- 血液やリンパ液の流れが改善されると、老廃物の排出も促される
- むくみ改善
- 老廃物や余分な水分をスムーズに排泄すると、むくみ改善につながる
- 肥満の予防
- ストレスによる血行不良でむくみや冷えが慢性化すると、余分な脂肪がつきやすくなる
- ダイエットや肥満予防のためにも、リラックスは重要
- 顔色が良くなる
- リラックスして筋肉がゆるみ、血液やリンパ液の循環がよくなると、肌に栄養や酸素が十分に行き届く
- 老廃物の排出もスムーズになり、顔色が良くなったりくすみが改善されたりする
このように、さまざまなストレスによって筋肉が硬くなると、コリや痛み、血行不良の原因となります。これらがリラックスでゆるむと、肩こりや腰痛が軽減されるほか、血流が良くなってさまざまな組織に十分な酸素や栄養分が行き渡るようになり、老廃物の排出が促されます。むくみや冷えも改善されますので、肥満の予防にもつながるわけです。
また、リラックスすることは心にも以下のような良い影響をもたらします。
- コミュニケーションが円滑に
- リラックスでストレスが軽減できれば、気持ちが明るくなったり積極的になったりする
- 不満や不安などの感情が軽減され、心に余裕が生まれやすくなる。他人に優しくなれるかも
- 仕事のパフォーマンスが向上
- ストレスが溜まってイライラすると、集中力が低下して仕事の効率が下がる
- 仕事の合間にリラックスタイムを入れることで、仕事のパフォーマンスを回復できる
リラックスは身体的なメリットだけでなく、精神的なメリットもあることがわかりました。また、ストレスや緊張を慢性的に抱えている人は、自律神経のバランスが乱れやすいというデメリットがあります。自律神経を司る視床下部は女性ホルモンの分泌にも関わっていますので、ストレスで月経のリズムが崩れたりするのはこのためです。
そこで、適度にリラックスして自律神経のバランスを整えられれば、自律神経の乱れが引き起こす「神経性胃炎・過敏性腸症候群・吐き気・立ちくらみ・頭痛・不安・イライラ」などの症状を和らげられるでしょう。自律神経のバランスを整えることは、睡眠の質を良くしたり、便通を改善したりする効果も期待できます。
ぜひ、以下にご紹介するようなリラックスグッズを使うなどして、上手にリラックスしましょう。
男性におすすめのリラックスグッズにはどんなものがある?
男性におすすめのリラックスグッズとしては、「短時間でもリラックス効果が得られるもの」「身体的な疲れが多い人にはマッサージグッズ」「メンタル面で癒しを求める人には観葉植物」などのポイントが挙げられます。立ち仕事や力仕事の多い男性や、デスクワークで筋肉がこりやすい男性には、筋肉の疲れを直接とってくれるマッサージグッズが良いでしょう。
毎日パソコンなど画面を長時間見る男性は目に疲れが溜まりやすいことから、アイウォーマーなど目元をほぐしてくれるグッズや、刺激を軽減するブルーライトカットメガネなどもおすすめです。心理的な癒しを得たいならアロマグッズや、マイナスイオン効果があり置いておくだけでも緑を見て癒されやすい観葉植物が良いでしょう。
マッサージグッズでリラックス
立ち仕事や力仕事、デスクワークでずっと同じ姿勢をしているなど、筋肉に疲れが溜まりやすい人には直接的に疲れをとってくれるマッサージグッズが良いでしょう。
- マッサージ器
- 疲れた体を自宅でケアできるマッサージ器は、多忙な男性におすすめ
- 全身をほぐせる本格派から、コンパクトで手軽なものまでさまざま
- 首や肩など、疲れた部位をダイレクトにマッサージできるタイプが人気
- インテリアに馴染むおしゃれなマッサージクッションも使いやすく評判
- コンパクトなタイプは持ち運びしやすく、オフィスでも使いやすい
- 磁気ネックレス
- 首や肩のコリに悩む人にも人気で、プロのスポーツ選手にも愛用者が多い
- スポーツマンや力仕事だけでなく、デスクワークの人にもおすすめ
- 長時間使うものなので、軽くて服や髪に引っかかりにくい、継ぎ目のないデザインが良い
- スポーツが趣味の人には、汗に強いシリコン製が便利
- アクセサリー感覚で使えるデザイン性の高いものもあり、オシャレな人にも
- ヘッドスパ
- 自宅でヘッドスパが行えるマッサージ器なら、サロンや美容院に通う時間がない男性にもおすすめ
- デスクワークで硬くなりがちな頭皮をマッサージしてリフレッシュ
- 機能も形状も豊富で、中でも振動やもみほぐす強さを調節できるタイプが人気
- 防水仕様のものなら、入浴しながら使えるのでより爽快感を味わえる
- 首や肩のマッサージもできるマルチタイプもあるので、好みに合わせて
自宅でセルフケアできるマッサージ器やヘッドスパはもちろん、身につけておくだけで磁気の力が筋肉のコリをほぐして血流に働きかけてくれる磁気ネックレスも多忙な男性にはおすすめです。最近ではアクセサリー感覚で使えるおしゃれなデザインのものも増えてきましたので、おしゃれと健康を両立することもできます。
視覚や目からリラックスしよう
視覚や目からリラックスしたい人には、ホットアイマスクや間接照明がおすすめです。
- ホットアイマスク
- 目の周りを温めるホットアイマスクは、疲れた目元のリフレッシュにおすすめ
- パソコンやスマホをよく使う人に人気、使う場所やライフスタイルで選ぶ
- 気軽に使える使い捨て、くり返し使える電子レンジや電気で温めるタイプなど
- 電子レンジで温めるタイプは自宅で、USBやシガーソケットから電源をとれるタイプはオフィスや移動中などに
- 間接照明
- 天井や壁の一部を照らして陰影を作る間接照明は、ホテルのようなくつろぎ空間を演出できる
- 小型で棚やベッドサイドに置いて使うタイプでも、部屋の雰囲気はがらりと変わる
- デザイン性の高いものも多く、インテリアにこだわる人にもおすすめ
- 使っていないときでも、オブジェとして飾って楽しめる
パソコンやスマホなどで長時間目を酷使する人は、ぜひ目周りの血流を良くしてくれるホットアイマスクをつけてリフレッシュしましょう。また、その際は部屋の明かりを間接照明にし、刺激を抑えてよりくつろぎやすくしておくと効果的です。小型の間接照明は使ってないときでもオブジェとして飾る楽しみがありますので、好みのデザインのものを選びましょう。
香りでリラックスできるグッズとは?
リラックスには香りもまた重要な働きをしてくれます。アロマキャンドルやアロマディフューザーはもちろん、入浴剤などは香りだけでなくさまざまな効能から選んでも良いでしょう。
- アロマキャンドル
- 優しい香りと揺らめく炎で、住み慣れた部屋も癒しの空間に早変わり
- さまざまなブランドのものがあるが、香りが穏やかに広がる天然素材を使ったものがおすすめ
- ビーズワックスやソイワックスなど、天然成分のワックスなら嫌な香りがせず、アロマの良い香りだけを楽しめる
- おしゃれなデザインも多く、リラックスグッズとしてもインテリアとしてもおすすめ
- アロマディフューザー
- 火を使わず香りを部屋に拡散させることができ、手軽に使えて人気
- 精油を直接気化させる「ネブライザー式」は、アロマの香りをしっかり楽しめる
- オイルを垂らした水を霧状に噴射する「超音波式」は、インテリアに馴染むおしゃれなデザインが多い
- 間接照明として使えるもの、タイマー付きのものなど種類が多い
- ライフスタイルに合わせ、機能やデザインで選びやすい
- 入浴剤
- 入浴剤を入れたお風呂は、体を芯から温めて気分をリフレッシュできる
- 気軽に使えるリラックスグッズとして、男性の人気が高い
- 香り・形状・含まれる成分などが異なり、求める効能に合ったものから選ぶのも良い
- 温泉成分が配合されたものは、特に疲れているときにおすすめ
- 良い香りが楽しめるバスオイルや固形タイプは、ゆっくりリラックスタイムを楽しみたい人に
- ピローミスト
- 寝具やカーテンなどにスプレーして香りを楽しむもの
- 疲れてすぐに眠りたいときでも、スプレーするだけで良い香りが楽しめる
- ラベンダーや爽やかな柑橘系の香りが人気
- 体調やその日の気分で数種類を使い分けるのもおすすめ
アロマディフューザーやアロマキャンドルは手軽に楽しめるリラックスグッズとして男性にも人気が高いです。機能や香りの拡散方法、成分などがメーカーによってさまざまですから、ぜひ自分の好みのものを見つけてください。また、入浴剤やピローミストなどを利用すると、お風呂上がりに良い香りが続き、快適な眠りにつきやすくなるでしょう。
睡眠をサポートしてくれるリラックスグッズ
睡眠をサポートしてくれるリラックスグッズとしては、パジャマや抱き枕がおすすめです。
- パジャマ
- 上質なパジャマは体を優しく包み込み、心地よい睡眠環境を提供してくれる
- 睡眠時の動きを妨げず、寝汗をしっかり吸収して快適を保ってくれるものがおすすめ
- 肌触りの良いガーゼやパイル、シルクを使ったパジャマが人気
- 夏には通気性が良く汗を吸収しやすい綿麻混、冬は軽くて保湿性に優れたフリースなど、季節によって使い分けるのも良い
- ルームウェアとしても使えるおしゃれなデザインも多く、服装にこだわりがある男性にもぴったり
- 抱き枕
- 抱きしめるだけでほっとする、睡眠の質を重視する人におすすめのグッズ
- 寝姿勢を整えてくれ、心地よい睡眠環境をサポート
- 一般的な枕を長くした「ロングタイプ」が主流だが、体にフィットする緩やかな流線型、ボリュームのある円筒形も人気
- 横向き寝が多い人は、背中と首の姿勢を楽に保てるL字型が良い
- 硬さや生地のバリエーションも豊富なので、好みに合わせて選ぼう
パジャマや抱き枕は、睡眠の質をアップしてくれるリラックスグッズとして人気です。一般的に最もリラックスした状態になるのは睡眠時ですから、睡眠時のリラックス効果を高めることは、非常に効果的なリラックス方法だと言えます。ぐっすり眠れてスッキリ起きられれば、日中のパフォーマンスもアップするでしょう。
生き物に癒されたい人におすすめ
生き物に癒されたい人には、観葉植物やアクアリウムがおすすめです。
- 観葉植物
- 部屋の雰囲気を明るくし、彩りを与える。自然に触れる機会がない都会の人におすすめ
- 植物の緑色には心を落ち着かせる効果もあるため、リラックスグッズとして人気
- 窓辺や棚に置けるミニサイズの観葉植物なら、部屋を圧迫することもない
- 多肉植物やサボテンなど、乾燥に強い種類なら水やりの回数が少なく済み、忙しい人でも育てやすい
- アクアリウム
- 水の中の生き物がゆったりと泳ぐ様子を観察することで癒される人も多い
- インテリアとしても人気で、小型の水槽や手のひらサイズのボトルで育てられる種類も
- 住環境によって生き物が飼えない場合、丸くて可愛いマリモや美しい配置の水草などがおすすめ
- 人工クラゲや電動式の熱帯魚が水槽の中で泳ぐレプリカなら、世話の必要がない
生き物をリラックスグッズとして使う場合、必ず世話が必要なことに注意しましょう。サボテンなどの乾燥に強い植物だと、水やりをついつい忘れてしまいがちですが、水が全くない状態では枯れてしまいます。植物であっても魚などであっても、リラックスを与えてくれる感謝の気持ちとともに、必要な世話を忘れず行いましょう。
その他おすすめのリラックスグッズは?
その他にリラックスグッズとして人気が高いのは、コーヒーメーカーやプラネタリウムです。
- コーヒーメーカー
- 美味しい淹れたてのコーヒーが自宅で味わえるので、こだわる人におすすめ
- 部屋で過ごすひとときが、とっておきのくつろぎ時間に
- 抽出方法や機能などのバリエーションもさまざまで、水と豆をセットするだけで簡単に美味しいコーヒーが出来上がるタイプが使いやすい
- 保温機能がついたものなら、作り置きしておけるので好きなタイミングで楽しめる
- プラネタリウム
- 寝室やリビングで使えば、自宅でキレイな星空を楽しめる
- 寝る前に使うリラックスグッズとしても人気が高い
- 本格的なプラネタリウムを楽しむなら、星空を鮮明に映し出したり、流星が流れる機能がついていたりするものがおすすめ
- お風呂で使える防水タイプや、タイマー付きなど、便利な機能が備わったものも
コーヒーメーカーもプラネタリウムも、こだわりがある人におすすめのアイテムです。コーヒーが好きな人なら、保温機能がついたタイプで朝に抽出し、好きなタイミングで楽しめるようにしておいても良いでしょう。星空が好きな人なら、郊外に出かけなくても自宅で満天の星空が味わえるプラネタリウムがおすすめです。
女性におすすめのリラックスグッズは?
何かとストレスの多い現代社会で頑張る女性の多くは、意識的・無意識的に関わらず癒しを求めています。リラックスグッズが女性をターゲットにしたものからスタートしたのも、そんな理由が大きいでしょう。無理なく自然に、スキマ時間でリラックスできるグッズを選べば、仕事の休憩時間や寝る前のちょっとした時間がリラックスタイムに変わります。
また、悩みや希望のリラックス方法に合ったもの、ライフスタイルに合ったもの、香りや味の好みなどは感覚の鋭い人が多い女性にとって非常に重要なポイントです。一口にリラックスグッズと言っても、目で見るもの、香りを嗅ぐもの、触れて癒されるものなどさまざまです。自分の好みやライフスタイルに合ったリラックス方法を選びましょう。
視覚的に癒されるリラックスグッズって?
視覚的に癒されるリラックスグッズとしては、キャンドルや間接照明がおすすめです。
- キャンドル
- 炎の揺らめきが癒しを与えてくれ、精神を安定させてリラックスできる空間を演出
- アロマキャンドルなら、同時にアロマテラピー効果も期待できる
- 水に浮かべて使うフローティングキャンドルは、水に反射する光のきらめきが幻想的
- お風呂に浮かべて、バスタイムをよりリラックスできる時間にするのもおすすめ
- 間接照明
- 普段使っている照明を落とし、間接照明だけにすると部屋の雰囲気が変わる
- インテリア雑誌に出てくるような、ムード溢れる空間になる
- 明るすぎない空間は心を落ち着かせてくれ、より深くリラックスできる
- おしゃれなデザインのものも多く、使わないときでも部屋のインテリアとして楽しめる
- 間接照明はある程度の大きさがあるため、置きたい場所の大きさを事前に確認しておくと選びやすい
ゆらゆらと揺れるキャンドルの炎は、「1/fゆらぎ」と呼ばれるリラックスを誘うリズムを持っています。香り効果もあるアロマキャンドルなら、香りと炎のゆらめきの相乗効果でよりリラックスできるでしょう。また、間接照明は光の強い刺激を抑え、ムード溢れるくつろぎの空間を演出できます。
ふわふわもこもこ、触って癒されよう
ふわふわしたものや、もこもこしたものは触れることで癒し効果が期待できます。クッションや抱き枕、ルームウェアなど、好みの素材を選びましょう。
- クッション
- ふかふかのクッションに体を預けると、それだけでもホッとリラックスできる
- 椅子に置いて使えば、長時間のデスクワークでも体への負担が少ない
- ソファーに置いておくと、インテリアにもなるリラックスグッズ
- 極小ビーズを使用したふわふわなものや、おしゃれな柄のものも人気
- 抱き枕
- 大人でも、何かに抱きついて寝ると安心感を感じられる人が多い
- リラックスした眠りにつくためのアイテムとして、人気の高いグッズ
- 横向きで寝る場合、体への負担を軽減して寝やすくし、いびきも防止してくれる
- 横向きで寝ることが多い妊娠中の女性にもおすすめのリラックスグッズ
- 伸縮性が良く肌触りの良い生地や、極小ビーズなどで抱き心地の良いものがおすすめ
- ルームウェア
- 最もリラックスできる自宅で、リラックスできる着心地良いルームウェアで過ごそう
- 休日にくつろぐときにも、自宅での女子会や近所へのちょっとした買い物にも
- 肌触りが良く吸湿性の良いもの、伸縮性のあるものなどが人気
- 冬場には、もこもことした素材は可愛く保温性も高いのでおすすめ
- アイマスク・アイピロー
- デスクワークやスマホなどで目を使うことが多い現代女性の目を癒すアイテム
- アイマスクは、仕事の合間やちょっとした休憩時間にも周囲の光を遮断して効果的に目を休められる
- 目の周りも温まるため、血行促進効果も期待できる
- アイピローは、光の遮断と同時に適度な重みで目の周りの筋肉をほぐす効果あり
- 就寝時に使えば、リラックスして眠りにつきやすい
- ほどよい温かさで血行促進効果を高めるアイマスクも人気が高い
手触りや肌触りの良い素材は、触っているだけでも癒し効果が感じられることでしょう。クッションや抱き枕などは、極小ビーズを使った触り心地、抱き心地の良いものもたくさんありますので、ぜひ実際に手に取って好みのものを選びましょう。
香りや効能で選ぶ、アロマや入浴剤
アロマディフューザーや入浴剤は、香りや効能の違いで選べるリラックスグッズです。
- アロマディフューザー
- アロマオイルと水をセットするだけで香りが広がり、加湿器としても役立つ
- 香りで癒され、肌に潤いを与えてくれ、さらに冬場のウイルス対策にも効果的
- 淡い光が灯るライト付きのものなど、デザインも機能も豊富
- 超音波式や気化式などさまざまな種類があるため、好みや機能で選ぼう
- 入浴剤
- いつものバスタイムを一味違った気分にしてくれる、手軽なリラックスグッズ
- 血行促進や美肌など、さまざまな効能から選ぶのもおすすめ
- 花や動物の形、泡の出るものなど、見た目にも楽しめるものが多い
- 気分や求める効能によって数種類を使い分けるのも良い
アロマディフューザーや入浴剤は、香りも機能も効能もさまざまです。好みの香りから選ぶのも、欲しい機能から選ぶのも、血行促進効果などの効能から選ぶのも良いでしょう。特に最近ではアロマディフューザーの機能はさまざまで、香りの広がり方もいろいろです。実際に店頭などで見比べてみると良いでしょう。
その他、おすすめのリラックスグッズ
その他、女性へのリラックスグッズとしておすすめなものに「ハーブティー」と「観葉植物」があります。
- ハーブティー
- 薬草とも言われるハーブの薬効と香りによる癒しを求められ、おしゃれな飲み物としても人気
- 女性に好まれやすいスイーツとの相性も良く、おやつタイムにプラスできる
- ストレス解消や体調に合わせた効果を持つものを選ぶと、よりリラックス効果が高まる
- ノンカフェインのハーブティーなら、妊娠中や授乳中の方にもおすすめ
- ※妊娠中の場合、避けるべきハーブもあるため主治医と相談してから
- 観葉植物
- 一つあると部屋を和みの空間にしてくれ、手入れも簡単なため女性に人気
- おしゃれなインテリアでもあり、育てる楽しみも味わえる
- 空気を浄化してくれ、マイナスイオンを発生させたり、電磁波を吸収したりと健康にも良い
- サイズの大きいものはインテリアとして良いものの、置く場所を取るため注意が必要
- サボテン、ガジュマル、ドラセナマッサンゲアナ(幸福の木)などがおすすめ
ハーブティーも観葉植物も、いずれも植物に由来する穏やかな癒し効果が得られますので、ホッと安心してリラックスしたい女性におすすめのアイテムです。スイーツが好きな女性なら、ぜひおやつタイムに好みのハーブティーを合わせてみましょう。パソコンやスマホを見ることが多いなら、部屋に観葉植物を置いて目を休めるのもおすすめです。
オフィスでのリラックス&リフレッシュにおすすめなグッズは?
仕事で何かと緊張やストレスの溜まりやすいオフィスでは、リラックスやリフレッシュが欠かせません。とはいえ、自宅に置くような大がかりなもの、置き場所がないもの、リラックスに時間がかかるものはオフィスで使えないこともあります。そこで、オフィスでも使いやすいリラックスグッズについて最後にご紹介します。
観葉植物などのグリーンで、リラックス効果アップ
オフィスに観葉植物を置くと、「グリーンアメニティ」と呼ばれる以下のような効果が得られます。
- 温熱環境を調節したり、快適性をアップしたりする
- 心理的に良い効果をもたらす
- 視覚的な疲れを癒し、回復する
- 空気を浄化する
オフィスにインテリアとしてグリーンを設置する場合、置き場所にも注意が必要です。休憩室などに置くのも良いですが、仕事中にふと目に入るような場所に設置するのが良いでしょう。グリーンを目にすることで視覚的な疲れを癒したり、「キレイな葉っぱだなあ」「そろそろ水やりをする頃かな」など、仕事以外のことに意識が向き、緊張が解けたりするからです。
小さな観葉植物の鉢を各デスクに置くのも良いでしょう。職場は仕事をする場所ですから、多くの人が仕事のことしか考えません。真面目な人ほど仕事だけに集中しようとしてしまうのですが、それがかえって過剰なストレスを生んでしまうことにもつながります。ですから、グリーンによって自然と仕事の緊張を解せる環境が重要なのです。
また、社員自身が水やりなどの世話をすることで、さらに愛着が湧き、リラックス効果も高まることでしょう。他にも、ハーバリウムというドライフラワーにした植物を特別に調合されたオイルに漬けた標本などは、生花のみずみずしさを保ちながら長持ちしますので、場の雰囲気を明るくするのに一役買ってくれそうです。
また、細菌やカビなどの増殖を抑えるというCT触媒加工のフェイクグリーンもおすすめです。見た目はまるで本物の多肉植物のようでありながら、消臭効果も期待できますので、玄関やトイレなどに置いておくのも良いでしょう。机の上に一つ置いておけば、衛生的にグリーンのリラックス効果を楽しめます。
筋肉の緊張や疲れを癒すリラックス・リフレッシュグッズ
筋肉の緊張や疲れを直接的に癒してくれるリラックスグッズとしては、以下の4種類が挙げられます。
- USBホットアイマスク
- USBに接続するだけで、約40℃の心地よい温熱で目と目元を優しく包み込む
- パソコンによる眼精疲労を癒すため、仕事の合間にもサッと使えておすすめ
- 温度調節が可能なものもあるため、自分の快適な温度に合わせよう
- 昼休みや休憩時間など、ホットタオルのような温かい熱でリフレッシュを
- ネックリフレッシュ
- 首筋から肩にかけ、4点をプッシュする構造で作られている
- 掴んで揉むことができるので、頭皮のリフレッシュに使うのもおすすめ
- オフィス用昼寝枕
- 休憩時間、デスクなどで昼寝するときに顔に跡がついたり赤くなったりせず快適
- 使い方は工夫次第で、ヘッドレストや座布団、肘掛けなどとしても使える
- 最近では会社の勤務時間中、昼寝を制度として認めている会社もある
- 実際に、15分程度の昼寝をすると脳がスッキリし、仕事の作業効率がアップする
- 頭からすっぽり被るもの、ドーナツ型に穴があいているものなど、種類が豊富
- 椅子に座ったまま眠れるようなデザインの枕を使えば、より快適な昼寝ができる
- フットレスト
- 足を休めるための専用の台で、靴を脱いで使えば窮屈さから足を解放できる
- フットレストに足を置くと、姿勢良く椅子に座ることにもつながる
- 眼精疲労や肩こり防止、デスクワーカーの多くが悩む足のむくみトラブル防止にも
- ハンモック型のフットレストは、ゆらゆらすることで気持ちもリラックスできる
大切な商談で緊張したり、顧客対応でストレスを感じたりすると、筋肉がこりかたまってしまうことがあります。そこで、オフィスでも使いやすいこれらのアイテムで筋肉の疲れを癒やしましょう。休憩時間に短い昼寝をすると、集中力やパフォーマンスが回復するとも言われています。
その他、香りや感触で癒されたい人におすすめ
オフィスでもアロマの優しい香りで癒されたい、という人には、携帯型やUSB接続型のアロマディフューザーもおすすめです。
- 携帯アロマディフューザー
- 1つのカートリッジに複数の香りが仕込まれたものなど、気分や体調に合わせて切り替えやすい
- 後片付けや特別な手入れも必要ないので、扱いやすい
- 自分だけに香るタイプなら、周囲にも気にならず、バッグに入れておいたり机に常備したりしておいても良い
- USBアロマディフューザー
- パソコンのUSBポートに差し込むだけで、手軽にアロマを楽しめる
- 内蔵されたトレーの中に、エッセンシャルオイルを数滴垂らすだけ
- 一見、USBメモリかと思うほど本体は小さく目立たないものも
- リラックスやリフレッシュに、サッと使えて便利
アロマの香りは周囲の人が不快にならないか気になってしまう人も多いでしょうが、最近では自分だけに香り、周囲に拡散しにくいタイプの小型アロマディフューザーもあります。他の人と机が近いオフィスでもアロマを楽しみたい、という人はぜひ試してみましょう。USBタイプなら、パソコンがあればどこでも使えて便利です。
他にも、猫の肉球を再現した触って癒されるマウスパッド、保冷保温ドリンクホルダーなど、人によってリラックスできるグッズはさまざまです。ぜひ、この機会に自分のリラックススタイルを見つけてみてください。
おわりに:リラックスのスタイルは人によってさまざま。好みのグッズを見つけよう
ストレス社会とも呼ばれる現代社会において、私たちはストレスによる筋肉の緊張や血行不良、イライラや不安などを抱えています。そこで、リラックスによって筋肉を解して血行を良くし、心に余裕を持つことが重要なのです。
リラックスの方法は、人によっても場所によってもさまざまです。自宅ではしっかり時間をとってリラックスし、オフィスではスキマ時間を上手に活用するなど、自分に合ったリラックススタイルを見つけましょう。
コメント